関東の海水浴場で有名なところ
【茨城県】
◆大洗サンビーチ海水浴場
鹿島臨海鉄道の大洗鹿島線・大洗駅から茨城交通臨時大洗サンビーチ行きバスに乗り、6分ほどの終点で下車すると、すぐ目の前にあります。茨城県内で一番人気の海水浴場といえば、大洗サンビーチ海水浴場でしょう。遠浅になっており、白い砂浜と青い海のコントラストが大変美しい大きな海水浴場で、家族連れに人気があります。公共交通機関を使っても行きやすく、大きな駐車場も完備されています。キャンプ場も併設されていて、魚釣園で楽しみながら宿泊することも可能です。ただ、花火をしたり、ペットを連れて行くのは禁止されていますので注意してください。
【千葉県】
◆守谷海水浴場
JR外房線の上総興津駅から徒歩8分くらいのところにあります。守谷海水浴場は、千葉県で最も人気の高い海水浴場です。水の透明度が高いことで有名な海水浴場で、日本の渚百選・日本の快水浴場百選に選ばれている希少な海水浴場になります。守谷海水浴場は入江になっているため、波がとても穏やかで、お子さん連れでも安心して海水浴が楽しめるでしょう。また、守谷海水浴場は、その景観でも人気のスポットです。海の中に浮かぶ島の赤い鳥居や守谷の洞窟、岩場の美しさなどが、年代を問わず、人々の心を魅了しています。
【神奈川】
◆サザンビーチちがさき
JR東海道本線の茅ヶ崎駅から徒歩で20分ほどかかります。神奈川県の海水浴場といえば、全国的に有名なサザンビーチちがさきでしょう。歌の歌詞に使われたり、ドラマや映画の舞台に使われることも多いですね。国内でのサーフィン発祥の地としての知名度も高く、若者たちに絶大な人気を誇る海水浴場です。サザンビーチちがさきの名前の由来は、もちろん、サザンオールスターズです。浜降祭りやサザンビーチフェスタ・花火大会など、様々なイベントも催されます。